和室の有効利用率を上げたい場合

例えばリビングに付随させる。間仕切りを引き込み戸とし、高さを天井まで上げると、普段は大きなリビングの一部のコーナー畳となり、子供の遊び場や昼寝場所、仕事から帰った後のくつろぎスペースとなる。来客時、間仕切を閉じるとプライベートな空間となり、隠せたり、泊まり部屋、子供が小さい時の寝室となる。

布団や座布団収納する押入れが必要な場合、下付を床の間の一部に出来たり、畳の縁を無くせると、より広く見せられる。

#柿本建築設計事務所

KAKIMOTO Architect's office

柿本建築設計事務所ー淡路島の家づくりに寄り添い 真の豊かさへ

0コメント

  • 1000 / 1000