今日は建築士の定期講習(3年に一度)をオンラインで受けていました。
こんなかたちでの講習に時代も変わったなと実感していますが、日本の建築も日進月歩しており、構造、省エネで法が厳しくなる一方、日本らしく木をあらわしにした建築が建てやすくなってきているようです。
大阪・関西万博の大屋根(リング)を間近で拝見したくなりました。
#柿本建築設計事務所 #建築士定期講習 #大阪関西万博 #大屋根リング
今日は建築士の定期講習(3年に一度)をオンラインで受けていました。
こんなかたちでの講習に時代も変わったなと実感していますが、日本の建築も日進月歩しており、構造、省エネで法が厳しくなる一方、日本らしく木をあらわしにした建築が建てやすくなってきているようです。
大阪・関西万博の大屋根(リング)を間近で拝見したくなりました。
#柿本建築設計事務所 #建築士定期講習 #大阪関西万博 #大屋根リング
淡路市で弊所デザイン建築中の住宅基礎工事が完了しました
オーシャンビューが素晴らしい!
こんなところに住んでみませんか?
サポートします!
#柿本建築設計事務所 #移住 #淡路島移住 #オーシャンビュー #oceanviews🌊
朝一番、リノベーション工事の契約と打合せでした!
リノベーション工事も行っております!
お気軽にお声掛けください!
#洲本市リノベーション #淡路島リノベーション #洲本市リフォーム #淡路島リフォーム #柿本建築設計事務所
2週間程前に新築住宅をお引渡ししたお客様宅に訪問
話がはずみ笑顔で楽しいひとときを過ごしました♪
お客様とこんな関係のつくれる仕事を、これからも頑張ります♪
#楽しい我が家 #これからも頑張ります #これからもよろしくお願いします #柿本建築設計事務所
普通のサイディングやクロスばかりだけではなく、素材感のあるものを使うと雰囲気が出たり、よい香りがしたりします。
デザイン性、耐震性、断熱性、機能性、アフターメンテナンス性、コストも関係しますが、貴方の思いの優先順位はどの辺りなのでしょうか?
一緒に考えませんか。
#柿本建築設計事務所 #優先順位 #おとしどころ
例えば、プライバシーを確保しつつLDKを中心とし、そこから各部屋にアクセスできるような無駄のない間取りと動線づくりを心がけています。
必要なところは特注対応としますが、でないところは既成対応とし無駄なコストはかけないよう心がけています。
高耐震、高断熱にも配慮しています。
この家はリビングから山を眺めることを優先しています。
#柿本建築設計事務所
例えばリビングに付随させる。間仕切りを引き込み戸とし、高さを天井まで上げると、普段は大きなリビングの一部のコーナー畳となり、子供の遊び場や昼寝場所、仕事から帰った後のくつろぎスペースとなる。来客時、間仕切を閉じるとプライベートな空間となり、隠せたり、泊まり部屋、子供が小さい時の寝室となる。
布団や座布団収納する押入れが必要な場合、下付を床の間の一部に出来たり、畳の縁を無くせると、より広く見せられる。
#柿本建築設計事務所
例えば玄関入ってすぐ、洗面、トイレがあり、そこから
ファミリークローゼット→パントリー→キッチン
ファミリークローゼット→家事室→勝手口→外部物干
家事室→脱衣洗濯→風呂
#動線 #家事動線 #アクセント #柿本建築設計事務所
白の壁に所々無垢の木素材が入り、ほのかに木の香りがします。
格子などうるさくない程度に黒い色が入って締まります。
#ロフト #ストリップ階段 #無垢の木 #柿本建築設計事務所